「最期まで一人で暮らしたかったおじいちゃん」⑦
この5年間くらいで自宅でひとりで亡くなる方がぐっと増えたような気がします。
それ自体は避けようのないことですし、いわゆる「孤独死」という言葉が独り歩きしてしまって、
本人が家で普段通りの生活を送りたいという気持ちを全て奪い去ってしまうことには違和感を感じます。
人間はこの世と別れる時は誰だってひとりで別れますし、その瞬間が何時何分なのかが大切なわけでもありません。
これからは良くも悪くも自宅でひとりで亡くなる方に、
人手が足りない条件で最低限でも支援をなんとか提供しきっていくことが社会から求められます。